ラッピングフィルムは、超微粒子研磨材を樹脂接着剤に均一に分散させてコーティングしており深い傷が入らず均一な仕上げ面が得られます。
フィルム研磨材はフレキシブルに富んでおり固定砥粒であるため良好な作業環境が得られます。乾式・湿式両用で使用でき、フィルムの選定により容易に精度が得られます。
フィルム研磨材はフレキシブルに富んでおり固定砥粒であるため良好な作業環境が得られます。乾式・湿式両用で使用でき、フィルムの選定により容易に精度が得られます。


ラッピングフィルム | ミクロン / 製造粒度 | ||||||||||||||
製品名 | 砥粒 | 基材 | 0.1 | 0.5 | 1 | 2 | 3 | 5 | 9 | 12 | 15 | 20 | 30 | 40 | 60 |
20000 | 10000 | 8000 | 6000 | 4000 | 3000 | 2000 | 1500 | 1000 | 800 | 600 | 400 | 320 | |||
LWF | WA | 25μ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
75μ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
LGF | GC | 75μ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
LCF | CC | 25μ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||
75μ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||
LDF | D | 25μ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
75μ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
LWFとLDFは番手によって色分けしております。
砥粒の種類:WA(白色酸化アルミナ) GC(グリーンカーボランダム) CC(カーボランダム) D(ダイアモンド)
基材: 25Μ=1ミル 75Μ=3ミル
スーパーフィニッシング装置は、オシレーション(揺動)をさせない方法とオシレーションによる仕上げ方法があり仕上げ面をストレートライン・クロスハッチの各々が得られ目的の仕上げ面とすることができます。
砥粒の種類:WA(白色酸化アルミナ) GC(グリーンカーボランダム) CC(カーボランダム) D(ダイアモンド)
基材: 25Μ=1ミル 75Μ=3ミル
フィルム研磨材の連続供給による超仕上げ加工例
●軸の内外径の超仕上げ研磨
薄い・均一・強靭の特長を活かしたフィルム研磨剤は、目詰まりによるドレッシングの必要はなく超仕上げ加工では、一定のスピードで連続的に新しい研磨面を供給するため表面の粗さの”ムラ”がなく安定した加工ができます。スーパーフィニッシング装置は、オシレーション(揺動)をさせない方法とオシレーションによる仕上げ方法があり仕上げ面をストレートライン・クロスハッチの各々が得られ目的の仕上げ面とすることができます。


●表面平坦を高める超仕上げ
フィルム研磨剤は、フレキシブルに富んでおり固定砥粒であるため粉塵が生じにくく良好な作業環境が得られます。乾式・湿式両用で使用できフィルムの選定により容易に要求精度が得られます。

